運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1177件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-08 第205回国会 参議院 本会議 第2号

世界では、健全な民主主義中核である中間層を守り、気候変動などの地球規模危機に備え、企業とそして政府が大胆な投資をしていく、そうした新しい時代資本主義資本主義経済を模索する動きが始まっています。  今こそ、我が国も新しい資本主義を起動し、実現していこうではありませんか。  成長分配の好循環コロナ後の新しい社会開拓、これがコンセプトです。  

岸田文雄

2021-10-08 第205回国会 衆議院 本会議 第2号

世界では、健全な民主主義中核である中間層を守り、気候変動などの地球規模危機に備え、企業政府が大胆な投資をしていく、そうした新しい時代資本主義経済を模索する動きが始まっています。  今こそ、我が国も、新しい資本主義を起動し、実現していこうではありませんか。  成長分配の好循環コロナ後の新しい社会開拓。これがコンセプトです。  

岸田文雄

2021-05-19 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

まえたときに、金融機関としては、今、実際に利益を得ているのはそういう農業経済事業に特化した金融機関じゃないわけでありますから、いわゆる担当者としては、投資リターンがいいところをやはり探して、なおかつ安全性とのバランスの中でファンディングしていくわけでありますけれども、現在のリスク・アンド・リターンバランスをどう評価しておられるかということと、G―SIB候補であるということはある種競争による資本主義経済

藤田文武

2020-11-11 第203回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

官邸農政とずっと我々が言ってきたのは、農業産業という一面だけで捉えて、そして競争をさせていくという、資本主義経済ですから競争はつきものですけれども、より競争を持ち込むということ、そして大型化していくということは、農村がどんどんどんどん疲弊していくことにつながっていくわけですよ。ですから、我々はそのことをずっと言ってきた。

佐々木隆博

2019-03-20 第198回国会 参議院 環境委員会 第4号

そういう時期を過ごした中で、今はむしろ、もう世界的にそうした地球環境有限性でありますとか、そもそもこの人類社会、今の資本主義経済こうしたものの持続可能性というものが非常に危機に直面しているという中で今どういう社会モデルを次の百年につくっていくのかと、こういう今ステージに人類社会はあるというふうに私は思っておりますし、そういう意味での危機感を非常に強く感じている世代でもありますけれども、我が国を一見

二之湯武史

2018-11-20 第197回国会 衆議院 文部科学委員会 第4号

資本主義経済、自由主義経済の大原則自己責任原則に明らかに反するものであります。原則例外を逆にしてしまうのであります。  このようなことにすると、モラルハザードが必ず起きます。事故を起こしても国が面倒を見てくれる、それなら安全対策はなるべく低コストで最低限でいこうということになります。  よって、賠償措置額は、少なくとも八兆六千億円にすべきであります。  

河合弘之

2017-02-22 第193回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第3号

そういう意味で、労働に対する今の若い世代価値観であるとか考え方であるとか、そういったものが少しずつ変容してきているというふうに私も感じているわけですけれども、ここら辺でいわゆる労働在り方であるとか、あるいは資本主義経済をベースとした労働在り方ライフデザインを考えたときの労働の重点の置き方、そういったものを踏まえたときに、学生の段階で教育すべきことがあるのではないかというふうな思いがしてなりません

小川克巳

2017-02-15 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

小山委員 確かに、法律だけで、全ての民間経営活動、自由な経済活動、何をやってもいいというわけではないということはそのとおりでありますし、一定行政指導というものがあるということはそのとおりでありますけれども、しかし、やはり原則は、自由な経済活動、そして、企業経営判断影響をなるべく及ぼさずにやっていくというのが、自由主義経済資本主義経済基本原理だと私は思っております。  

小山展弘

2017-01-31 第193回国会 参議院 総務委員会 第1号

資本主義経済ですから、国の金融財政政策あるいは経済政策企業経済活動に大きな影響を与えることは事実だけれども、完全に規制も統制もすることはできませんから、経済動向を見過ごさなければそれなりの正確性というのは可能なんだろうと思うんです。そのために、どのような取組、努力がなされているのか、お尋ねをしたいと思います。

又市征治

2016-10-27 第192回国会 衆議院 総務委員会 第4号

つまり、世界経済リスクというのは、資本主義経済、市場経済である以上常に存在をしているわけで、いかようにでもこのリスクというのは言えるわけであります。  そうなりますと、言ってしまえば、その時々で、リスクがあるんだ、実際に危機が発生しなくてもリスクがあるんだということになれば、政策判断はいつでも変えられる。

吉川元

2015-09-10 第189回国会 参議院 財政金融委員会 第17号

そういったところは、言っている、言ったことは間違っていないと思いますけど、それを調整しながら少しずつ少しずつやるというような、資本主義経済とか成熟した先進国ではどこでもやる、そういう調整とか少しずつやるとかいうことができないので、決めたらどおんと一斉にやる、例外なしなんというようなやり方をするとどういうことになるかという例だと思いますので、私はかなりな時間が掛からないと、そういったものが成熟化していくのに

麻生太郎

2015-08-27 第189回国会 参議院 農林水産委員会 第18号

それから、農業協同組合は、弱肉強食の資本主義経済に、自主自立の精神の下に力の弱い者が協力し合って、助け合って対抗するものです。そして、農協は、農業者のための農協であると同時に、農村地域のための農協であり、企業のようにうまくいかなくなったら撤退するというわけにはいかないんです。農業農村責任を持って、その使命を果たしてきました。

徳永エリ

2015-06-09 第189回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

資本主義経済成長し続けないと行き詰まります。生産拡大のためには需要をふやさなければなりませんが、今の日本では、必要なものは大体保有しておりますから、買いかえ需要くらいしかありません。欲しいものがないということは、成熟社会への移行のあらわれと言ってもよいと思います。  我々は、今までとは違う価値観社会をつくらなければならないときに来ていると思います。

小池通義

2015-05-27 第189回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

まず、現在の農協問題点、これは、私なりにおさらいすれば、戦後当時の日本農協を必要とした背景と歴史の中で、主に米を中核とした食料生産流通方式、そういう中で、当時から、資本主義経済の中での地方農業農村は、食料生産とあわせて、片一方では人材供給基地として位置づけられた。そして、時代変革とともに、近年、必然的に高齢化過疎化地方農業農村の衰退となってきたのではないかなと思っております。  

新福秀秋

2015-02-17 第189回国会 参議院 本会議 第6号

産業革命後の資本主義経済の発展は、農村、農民の疲弊を生みました。こうした中、キリスト教区単位に、日本では集落単位に、農産物が買いたたかれないよう共同集荷を行う、その前段の資金確保のために無限連帯責任での農村信用組合が生まれ、経済事業も兼営する形が一般化し、総合農協へと発展し、現在では地域協同組合として世界中で取り組まれています。  

郡司彰

2015-01-30 第189回国会 衆議院 総務委員会 第1号

ですから、やはり、日本資本主義経済ですけれども、ある一定の計画的なものがなければ私はだめだと思いますよ。せっかくこれだけの大規模予算を組んでいても効果が出ていない。  しかも、安倍内閣のこの二年間の実績を見ても、金融緩和よりも、大型の予算がちゃんと実質経済を伸ばしているわけですよ。  金融緩和をしても、日銀にほとんど積まれているんですよ。

福田昭夫

2014-02-25 第186回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

麻生国務大臣 これは、市場経済資本主義経済をやっていますので、計画経済をやっておるわけではありませんから、どれくらいのものになれば幾らぐらいになるということが言えるような状況にないのは鷲尾先生よく御存じの上で、基本的に、賃金景気がいいから上がるというより、景気がよくなると、労働者に対する需要、求職と求人比率が切迫してきますので、いわゆる求人の方の比率が高くなってきますので、結果として給料が上

麻生太郎

2014-02-05 第186回国会 参議院 予算委員会 第2号

そこで、昨年、政労使懇談会を開催をいたしまして、これは再三副総理が申し上げていることでございますが、日本市場主義経済資本主義経済でございますから、政府企業に対して賃金を上げろと言うことは極めて異例でございまして、基本的には労使間で決めていくことでございますが、しかし、このずっと続いてきたデフレから脱却した、こんな長い間続いてきたデフレから脱却した国というのはないんですから、これは初めてのことをやらなければいけない

安倍晋三